杖がないと不安になってしまう-依存するこころ- |
2015/05/31(Sun)
|
車を降りて数歩歩いたところで、 車中に杖(ストック)を置いてきたことに気づく。 取りに戻るか。杖なしで行くか。 とっさに決めかねた。 「大して歩きもしないのに、 杖など、かえってじゃまになるだけだ」 振り切って先へ進もうとする自分がいる。 しかし杖のない手の軽さに不安をおぼえる自分もいて、 途方にくれていた。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 スポンサーサイト
|
社会の常識が命の世界で通用するだろうか-基準値とはよくもわるくも社会常識- |
2015/05/31(Sun)
|
一回目の投与で過剰な反応を示したからといって、 二回目も同じかどうかは保証の限りでない。 じっさい一週間も過ぎると、 過敏反応は起こらなくなった。 生きた体の、物質に対する反応とは、 およそこのようなものだ。 朝昼晩、食後に何粒ずつなどと、 最初から機械的に決めてかかって投与されるのが、 あたりまえと思われているその「社会常識」は、 自然界にもあてはまる常識だろうか? 生命の世界でも常識だと、 言い切れるだろうか?(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
一番効くのが「ちょうど」-多すぎても少なすぎても効かない- |
2015/05/30(Sat)
|
物質Aは自然界にありふれた物質で、 人体でもつくられる自然な物質だ。副作用も知られていない。 口いっぱい頬張ってもだいじょうぶという専門家の話もあるが、 私は6ミリグラムという微量で目を回した。 過敏な私が、百倍の量を摂取した場合、 どういうことになるだろうか。 百倍の量に百倍の反応で、倒れてしまうだろうか。 それとも600ミリグラムではまったく無反応で、 6ミリグラム付近でもっとも反応が大きくなる。 そんなことも、生体反応ではふつうにある。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
「基準値」に合わせたって健康にも幸せにもなれない |
2015/05/30(Sat)
|
車の運転に似て、 アクセルをきかせたい時に物質Aは役に立つ。 しかしアクセルをきかせ過ぎると、 目の回るようなスピードで疲れてしまう。 疲れた時に、「ほどほどの加減」になるよう調整する。 「絶好調!」よりむしろ鼻歌でもうたっている気分に調整する。 他の方にたずねると、 「確かに疲れはなくなるが、そこまで劇的な感じはない」という。 この物質に対して自分は特に敏感だったようだ。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
わたしだけの「いい感じ」-自分の「ちょうど」はみんなの「ちょうど」ではない- |
2015/05/29(Fri)
|
物質Aを1日あたり1600ミリグラム、 健康な学生に投与して四週間。 体調に変化なく、影響もない。 そんなデータがある。 しかしながら、 この同じ物質を6ミリグラム(約270分の1)摂取した私は、 劇的な変化を体験した。 摂取した直後から目が冴え、 影響は12時間経過後も持続。 翌朝、さらに少ない2ミリグラムにしたところ、 丁度よいところで落ち着いた。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
ゆがみを映し出す鏡-痛みは大切なセンサー- |
2015/05/29(Fri)
|
炎症もまた、変形をもたらす。 腫れてふくれて本来のかたちではなくなる。 ゆがみによって、血流にも変化がもたらされる。 ゆがみは血管に変形をもたらし、血流をさまたげる。 よって充血さえも、 ゆがみの解消とともに、ほどほどのところでおさまる。 痛みは、異常を知らせてくれる大切なセンサー。 ゆがみがとれたなら痛みは軽減しているし、 ゆがみがとれてないなら、痛みは減らない。 ゆがみがとれたか、とれてないのか。 ちゃんと教えてくれる。だから、ありがたい。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
痛みの信号無視-行くところまで行ってしまう- |
2015/05/28(Thu)
|
痛みは警告であり、警報である。それを無視すれば、 いびつな形が各部に波及し、 ゆがみがゆがみを呼ぶ。痛みも長引き、ひどくなる。 鎮痛剤で警告は黙らせても、 ゆがみは治らない。 命に関わることでもあるので、 警告はひっきりなしに続く。 鎮痛剤を使ううちに、異常の進行がつかめず、 「器質の破壊」つまり細胞が壊れ、 行くところまで行ってしまう。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
痛みは「ゆがみ、いびつ」を知らせる警報である |
2015/05/28(Thu)
|
「なるほどね。痛みとくれば、ゆがみ。こいつは使えるゾ」 体験を重ねながら、「痛みはゆがみよ」と話しては、 周囲からひんしゅくを買う立場になった。 「痛い」というのは、 本来ではないということを知らせる警報だ。 「本来ではない」というのは、かたちでいえば「変形」である。 本来よりも、小さく縮んでいるところがあり、 本来よりも、引き伸ばされているところがあって、 かたちがいびつになっているのを、 「痛み」として知らせている。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
いかにして痛みとおさらばするか-痛みはゆがみだ- |
2015/05/27(Wed)
|
薬がダメなら、 正攻法で痛みを止めるしか道はない。 「ゆがんでいるから痛いんだ。ゆがみがなければ痛くない」 耳にはタコができていた。 親知らずを抜歯して、顔がはれあがったときも、 鎮痛剤いらないと言って、医者を驚かせた。 抜歯という判断じたい大きな間違いだったが、 鎮痛剤なしでも自力で対処できるようになっていた。 「痛みとくれば、ゆがみだ」と念じながら、 おぼつかない操体法でもやっていると、 「おっ、案外いい調子。効くんだな」手応えあった。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
薬のこわさを知らなかった-引き止めてくれた恩人- |
2015/05/27(Wed)
|
「ああもうこの先生は頭がカタイ。 鎮痛剤くらいどうってことないじゃないの」 とうんざりしたが、 真剣な表情におされ、 「そこまで言われるんなら仕方ない。わかりました。やめます」 その場で薬に別れを告げた。 「薬はからだを冷やすからダメ」と言われたときに、 ああ、あの冷たい火のことかと合点もいった。 痛みは消えるものの、そのかわりに、 腹の底に残る気持ちのわるいものをがまんしなければならなかった。 「そうか鎮痛剤もダメときた。あ~残念」 妙な道に入り込みそうになるのを制止してくださった。 何度思い返しても感謝し足りない。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
薬に油断する-チョッピリはちょっぴりか?- |
2015/05/26(Tue)
|
薬への警戒心が、まるでなかった。 痛みをわすれたいがため、三度用いた。 鎮痛剤の小さいかけらが、青白い炎をあげながら、 シューシュー私の喉を焼き、 腹の底で冷たくくすぶった。 「鎮痛剤の効き目って、すごいですよ」と、 私は得意気に話したのだ。 「1錠なんか多すぎる、こんなちっぽけなカケラでじゅうぶん」と、 続けていると、制止された。 「いや、だからほんのチョッピリなんで」と言いかけたら、 「チョットもたくさんも、ない」と、断固として制止された。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
痛みのありがたさ-痛みがなければどうなるか- |
2015/05/26(Tue)
|
「この痛みがなければ、どんなにかよかろう」 鎮痛剤を何年も飲み続ける人の、心からの願いだ。 鎮痛剤を何年も打ち続ける人の、心からの、願いだ。 痛みに耐えかね、白い錠剤を砕いた小さな一片を、 つまみあげて口にしたときのこと、よく憶えている。 喉を通過する冷ややかな感触があり、 それが過ぎ去るか過ぎ去らないかのうちに、 あれほどつらかった痛みが遠のいてゆく。 「あんなに苦しんでいたのが、たったこのくらいの、ことだった」 あっけなさに驚いた。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
「よい」と「ダメ」に分類し続けるテレビの脳トレ |
2015/05/25(Mon)
|
テレビだって新聞だって、使いよう。 しかし使いようと言ったって、こうも大勢の人が、 「あれっていいんですか? テレビでやってたけど」 「それはつまりダメっていうことでしょうか」などと、 あらゆる事物を、「よい」と「ダメ」に分類したがる。 状況をみて、判断して、応用できそうにはない。 そんな様子を見ていると、つい、 「毎日どのくらいテレビみていますか」 「テレビ以外ではどこから情報をとっていますか」と、 訊ねたくもなる。 情報源をテレビだけにするのは、 おやめなさいと言いたいけれど、 テレビ頭ができあがってしまうと、 何を見ても何を読んでも、 朝から晩まで「これはいいのね」「あれはダメね」と分類し、 固定してしまう。 日々のテレビ脳トレの成果。おそるべしである。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
よいものは、どこまでもよいものであり続けるだろうか? |
2015/05/25(Mon)
|
だからテレビだけはダメ、ぜったいにダメと、 ここで言うつもりはない。しかし、 情報源をテレビ新聞の一本で済ませるような、 安易なことをやっていると、被害にあって気づかない。 世の中の事物は、「よい」「ダメ」の二つしかなく、 二つに分類する思考パターンを植えつけられる。 いったん「よい」となると、 どこまで行っても「あれはいいんですよ」 いったん「ダメ」となると、どこまで行っても「あれはダメ」 思考の固定、思考停止に陥る。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
「よい」と「ダメ」のオンパレード |
2015/05/24(Sun)
|
本で読んだとか、人に教わったとか、 その程度の知識で済むことなら苦労はない。 苦労ないことだと高をくくっていると、 「これはいいんですか」「あれはダメですか」というところから、 一歩も動けない。テレビというのは朝から晩まで、 「これはいいんです」「あれはダメなんです」のオンパレードだ。 テレビの情報は一本に統一されている。 そのうえ、「これはいい」「あれはダメ」と、 世の事物に烙印を押し続け、 視聴者の思考パターンを固定させる。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
「一口くらい」が決定的な結果をもたらす場合。 |
2015/05/24(Sun)
|
どういうときに、何を、どう食べたら、 よいのか。ダメなのか。 条件の見立てが一番だいじだが、 「見立て」というのは直観だったり、判断であったりする。 直観する人により、判断する人により、ちがっている。 「ビール一口」を、「たったそのくらいのこと」としか考えず、 それが致命的になる状況を一つも想像できないとすれば、 食養家としてのトレーニングを積んでいるとはいえない。 何がいいとか、よくないとかいう知識は、 役に立たないどころか、 逆の効果をもたらしたとしても気づくまい。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
雨の日のビール。晴れの日のビールー同じビールは二度とないー |
2015/05/23(Sat)
|
「ビールってよくないんですか」 「果物もダメなんですか」 そんな質問がポンポン飛び出す。 「これはいい」「あれはダメ」 その思考が一番よくない気がする。 「暑いときにビール」と、「寒いときのビール」では、 同じビールでも意味がぜんぜんちがう。 「その人がビールを飲む」のと、 「あの人がビールを飲む」のも、意味がぜんぜん変わってくる。 同じビールはない。 人それぞれ、状況により、 そのときどきのビールがあるばかりだ。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
よい微生物たちに愛想をつかされないように |
2015/05/23(Sat)
|
山野草は気温や湿度などに気をつけてやれば、栽培も可能だろうが、 腸内細菌は山野草ほど単純にはいかない。 わかっていないことが多すぎる。 わかっていれば世界の食糧問題は、 とっくの昔に解決している。そうではないのか? それでもありがたいことには、 腸内環境をととのえるのに、お金は要らない。 専門家の手をわずらわせる必要もない。 食生活の改善や、筋肉のアンバランスがととのいさえすれば、 健全な腸内環境も、向こうから勝手についてくる。 よい微生物たちに嫌われぬよう、せっせと体をととのえたい。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
よくない連中が寄り集まってくる腸内環境 |
2015/05/22(Fri)
|
山野草の好きな母は、鉢植えを買って来ては枯らす。 人の都合で右から左へ移されたって、 生きる環境がととのっていない限り、死滅する。 同様に、腸内細菌といえども、 環境と切り離して存在しているものではない。 生きものと環境は一体のもの。切り離して見るものではない。 大枚はたいて腸内細菌を移植してもらったところで、 さいしょから話は逆である。 腸内環境がととのってないから、 よくない相の微生物たちが好んで寄り集まってくる。 腸内環境がととのうにつれ、微生物の相もよくなってくる。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
微生物は勝手に腹に棲みついて、勝手に出てゆく |
2015/05/22(Fri)
|
一日青汁一杯で元気に生きていられる人は、 青汁に含まれる植物繊維まで分解する腸内細菌を持つ。 そしてアンモニアからアミノ酸をつくる腸内細菌も持っている。 そんな便利な腸内細菌、どこで手に入れたのだろうか? 移植したのだろうか? どこかで買ったのだろうか? そうではないだろう。微生物のほうで勝手に棲みついた。 居心地のよい条件がそろっていたがため、 微生物に気に入られ、共存共栄が実現した。 居心地のよい条件がなくなってしまえば、 微生物は勝手に去ってゆくだろう。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
雑草を食べて生きていけるか-腸内細菌で食料問題は一気に解決?- |
2015/05/21(Thu)
|
人が雑草を主食にして体をつくり、維持することができないのは、 「雑草に栄養がないから」ではない。 雑草は栄養豊富だが、 人がそれを栄養として利用できない。 腹の中の微生物ゆえのことである。 じっさいに、一日青汁一杯だけで十年も二十年も、 元気に過ごす鍼灸師の腹には、 植物繊維を分解する微生物と、 アンモニアでアミノ酸を合成する微生物が、棲んでいる。 そのため、青汁一杯でじゅうぶん栄養を引き出すことができ、 日々三十人前後の患者さんを迎えて活躍していらっしゃる。 微生物を移植できるというのなら、 草食動物の腸内細菌を、全人類に移植すれば、 餓死する人はいなくなる。 じっさい、そのような研究が安部公房の小説に出てくる。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
腹で飼われている微生物のちがい-肉食・草食・雑食- |
2015/05/21(Thu)
|
ところでパンダの腸内細菌は、親から代々受け継がれている。 笹の葉だけで生きていられるのは、 パンダの臓器や消化液によるものだけでなく、 腹の中で飼っている微生物が、笹を分解してくれるからである。 牛などもまた、そのようなものである。 「植物繊維は栄養がない」と栄養学ではいわれるが、 牛にとって植物繊維は、栄養そのもの。 人間の腹で飼われている微生物たちは、 植物繊維を分解できない。ゆえに人間はいっぱんに、 植物繊維を消化することはできず、 「植物繊維には栄養がない」などと言っている。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
細菌を移植してもらう-臓器移植ならぬ細菌移植- |
2015/05/20(Wed)
|
人さまのひり出したものをじゅうぶんに薄め、 自分の体内に注入する。 そんな治療を受けたいか、受けたくないか、検討中という。 一昔、二昔前の自分なら、 「治るというのなら何だって」と即決だが、 多くの失敗を重ねてきた今となっては、そうもいかない。 健康人の腹に住む微生物と、 健康をそこなった人の腹に住む微生物を比べたら、 明らかなちがいがある。 「だったら健康人の微生物を移植すればいい」という発想で、 始められた治療のようなのだが。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
お金じゃない医療とお金じゃない飲み食い-もうこれ以上のぞめない- |
2015/05/20(Wed)
|
「医療の無料化」という言葉を、たいへんよく見かける。 もしも医療が「全面的に、無条件に無料」であったら、 人々はどのような考えで、どのような行動をするだろう。 そんなことを想像してみる。 「飲み食いの無料化」は、どうだろう。 フランス料理もお酒も、何もかも無料。 毎日お好きなだけどうぞとなったら、 もう「食べる」ことになんか頭を痛める必要もない。 食の「予算」など、どうだっていい。 そうなると、人々は食にどのような考えを持ち、 どのような行動をするだろう。 自分はいま、もうすでに、これ以上ない医療と、 これ以上にない飲食いを得ている。 改善点は、自分の体にあり、 自分の心にあり、自分自身にある。 まったくもって、おカネじゃない。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
ちょっと油断して「食べること」中心の生活 |
2015/05/19(Tue)
|
結局、自分が一番お金をかけている。 そして自分が一番時間をかけている。 腹の足しにもならないことにばかり、 お金をかけようとし、時間をかけようとして、 「食は二の次三の次」にしたい。 とはいいつつも、金額の上でも時間の上でも、 ちょっと油断をするだけで、 「食」は生活の中心にどかんと腰を据えてしまう。(続7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
損をしたくない・させたくない |
2015/05/19(Tue)
|
講習会や施術に足を運ぶ方は、どうなんだろう。 そう重くも受けとめず、 楽しんでいかれているように私には思われる。 主宰の私のほうでは、 自分のお財布や時間のことだけでなく、 自分以外の人々の、お財布や時間のことも、 ずいぶん気になって、 「足を運んでもらうからには、 ぜったいに損をさせてはならない!」 そういう気持ちが、話の「仕込み」に気合を入れ、 ナマケモノの私を勉強に向かわせる。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
使わなければムダになるもの |
2015/05/18(Mon)
|
お金をつかうのはムダなんだろうか。 時間をつかうのはムダなんだろうか。 どのくらいの金額なら、ムダにならないのか。 どのくらいの時間なら、バカバカしくないのか。 施術に通うたびに、考えた。 研究会に通うたびに、考えた。 五年十年と経過するうちに積み重なっていくものが、 「浪費」なのか。 それとも逆に、「浪費」を免れているのか。 私は真剣に考えた。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
何がムダで何がムダじゃないのか |
2015/05/18(Mon)
|
「おカネと時間は、 食べることにかけていれば、それでいいの?」 「何に使えば、おカネも時間も、ムダにならないの?」 「おカネと時間は、何のためにあるのよ」 どんどんたたみかけられてしまい、 私は答えにつまってしまう。 体のことも、同じだ。 操体法の施術に通い、 どれだけのおカネと時間を注ぎ込んだか。 私は何度も何度でも、 そのことを考えずにはいられない。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
お金と時間と手間を何にかけたらよいか |
2015/05/17(Sun)
|
「ほんとうのことを知る」のには、 おカネもかかるし時間もかかる。体も動かさないといけない。 「ほんとうことを知る」のは高くつくのだ。そう私は思う。 「腹の足しにもならないことに、 だいじなおカネをかけて、だいじな時間もかけて、 あんたバカじゃないの」と、私は自分に問いかける。 すると問いかけられた私が言い返す。 「それじゃあ、あんたは、 そのだいじなおカネとだいじな時間を、何に注ぎ込むの?」(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
買ったものでは確かめられないこと-同じ土地で過した三代目は豊作となる?- |
2015/05/17(Sun)
|
熟したさやを、こすり合わせると、 ほろほろとくずれて丸いタネが転がり出てくる。 袋でゆするとタネは沈み、さやは浮く。 初めてやってみたが、カンタンにできるものだ。 ものの本に、 「同じ土地でタネを採取しながら三代続けて植えると、 頑丈で豊作になる」という記述があった。 ほんとうかどうか試したい。知りたい。 ただそれだけだった。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |