買ったほうが安いしラクなんだけど
|
2015/05/16(Sat)
|
冬の小松菜を放っておいたら菜の花が咲き、 タネが実った。 半年以上もの時間をかけて実らせたタネだ。 すいぶん時間がかかった。驚くほどの時間がかかった。 おカネを考えたらバカバカしいにもほどがある。 せまい家庭菜園で場所をふさぎ、次のものが植えられない。 だいたい小松菜なんて一束百円二百円で、 タネなら、もっと安い。 「いったい自分は何をバカやってるんでしょう?」 思いながら、タネを選り分けている。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
よい微生物たちに愛想をつかされないように
|
2015/05/16(Sat)
|
山野草は気温や湿度などに気をつけてやれば、栽培も可能だろうが、 腸内細菌は山野草ほど単純にはいかない。 わかっていないことが多すぎる。 わかっていれば世界の食糧問題は、 とっくの昔に解決している。そうではないのか? それでもありがたいことには、 腸内環境をととのえるのに、お金は要らない。 専門家の手をわずらわせる必要もない。 食生活の改善や、筋肉のアンバランスをととのえさえすれば、 健全な腸内環境も、向こうから勝手についてくる。 よい微生物たちに嫌われぬよう、せっせと体をととのえたい。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
よくない連中が寄り集まってくる腸内環境
|
2015/05/15(Fri)
|
山野草の好きな母は、鉢植えを買って来ては枯らす。 人の都合で右から左へ移されたって、 生きる環境がととのっていない限り、死滅する。 同様に、腸内細菌といえども、 環境と切り離して存在しているものではない。 生きものと環境は一体のもの。切り離して見るものではない。 大枚はたいて腸内細菌を移植してもらったところで、 さいしょから話は逆である。 腸内環境がととのってないから、 よくない相の微生物たちが好んで寄り集まってくる。 腸内環境がととのうにつれ、微生物の相もよくなってくる。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
微生物は勝手に腹に棲みついて、勝手に出てゆく
|
2015/05/15(Fri)
|
一日青汁一杯で元気に生きていられる人は、 青汁に含まれる植物繊維まで分解する腸内細菌を持つ。 そしてアンモニアからアミノ酸をつくる腸内細菌も持っている。 そんな便利な腸内細菌、どこで手に入れたのだろうか? 移植したのだろうか? どこかで買ったのだろうか? そうではないだろう。微生物のほうで勝手に棲みついた。 居心地のよい条件がそろっていたがため、 微生物に気に入られ、共存共栄が実現した。 居心地のよい条件がなくなってしまえば、 微生物は勝手に去ってゆくだろう。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
雑草を食べて生きていけるか-腸内細菌で食料問題は一気に解決?-
|
2015/05/14(Thu)
|
人が雑草を主食にして体をつくり、維持することができないのは、 「雑草に栄養がないから」ではない。 雑草は栄養豊富だが、 人がそれを栄養として利用できない。 腹の中の微生物ゆえのことである。 じっさいに、一日青汁一杯だけで十年も二十年も、 元気に過ごす鍼灸師の腹には、 植物繊維を分解する微生物と、 アンモニアでアミノ酸を合成する微生物が、棲んでいる。 そのため、青汁一杯でじゅうぶん栄養を引き出すことができ、 毎日三十人前後の患者さんを迎えて活躍していらっしゃる。 微生物を移植できるというのなら、 草食動物の腸内細菌を、全人類に移植すれば、 餓死する人はいなくなる。 じっさい、そのような研究が安部公房の小説に出てくる。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
肉食・草食・雑食-どこがどう違うのか?-
|
2015/05/14(Thu)
|
ところでパンダの腸内細菌は、親から代々受け継がれている。 笹の葉だけで生きていられるのは、 腹の中で飼っている微生物が、笹を分解してくれるからである。 牛などもまた、そのようなものである。 「植物繊維は栄養がない」と栄養学ではいわれるが、 牛にとって植物繊維は、栄養そのものである。 人間の腹で飼われている微生物たちは、 植物繊維を分解できない。ゆえに人間はいっぱんに、 植物繊維を消化することはできず、 「植物繊維には栄養がない」などと言っている。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
細菌を移植してもらう-臓器移植ならぬ細菌移植-
|
2015/05/13(Wed)
|
人さまのひり出したものをじゅうぶんに薄め、 自分の体内に注入する。 そんな治療を受けるか、受けないか、検討中という。 昔の自分なら、「治るというのなら何だって」と即決だが、 多くの失敗を重ねてきた今となっては、そうもいかない。 健康人の腹に住む微生物と、 健康をそこなった人の腹に住む微生物を比べたら、 明らかなちがいがある。 「だったら健康人の微生物を移植すればいい」という発想で、 始められた治療のようだ。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
気を使いたくない-気休めではないほんとうの食事療法-
|
2015/05/13(Wed)
|
ほんとうの食のあり方に行き着けば、 不安になる必要など、まるでなく、 神経質になる必要など、あるはずもない。 ほんとうの答えに行き着くというのは、充実を実感し、 不安や迷いがないということでなければ困る。 あなたはほんとうの食事療法を知っているだろうか。 私は知らなかった。 食事であれもこれも治ったと思っていたのが、 治ったレベルではなかったことに、今さらながら気がついて、 くやしい思いをしている。 それと同時に、この新しい栄養療法に、 大いに期待をふくらませている。 栄養療法のキーワードは、オメガバランスである。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
気を使うのはよいことか
|
2015/05/12(Tue)
|
「食べ物には気を使ってきたから」という人も、 これまでの成果でじゅうぶん満足なら、 そこから先は必要ないということだ。 しかしテレビ新聞の情報に振り回されて「気を使っている」のなら、 「食べ物に気を使う」というのは実のところ、 何を食べたらよいのか、わからず、 不安神経症というべき状況であることが、少なくない。 「ブロッコリーがよい」と放送されれば、 翌日はブロッコリーが売り切れ、 「次は納豆だ」「ココナツオイルだ」「バナナだ」と、全く忙しい。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
「栄養不良」かも-必須脂肪酸オメガバランスで眺めてみる食事-
|
2015/05/12(Tue)
|
「わるい食べ物をやめる」ことに成功したとしても、 それでは片手落ちなのである。 「わるいものをやめる」と同時に、 「よいものに置き換える」ことが必要となるだろう。 「栄養の補充」は、「わるいものをけずること」よりも、 はるかに実行しやすいのである。 そして現代人は、必須脂肪酸のメガネでのぞいてみると、 「完全な栄養不良」といってよいかもしれない。 (続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
オメガバランスを考えない食事はバランスがくずれている
|
2015/05/11(Mon)
|
オメガバランスをととのえるという視点から見れば、 オメガバランスを考えていない食事は、 栄養バランスをくずしまくっていることになる。 オメガバランスに着目し始めてみると、 頭打ちだったことが動きだす。 これまでの成果でお茶を濁して済ませるわけにも、 いかなくなってくる。 「わるいものをけずること」も、効果がないわけではない。 しかし「けずる」にも限界があり、 人によっては無理をして、 かえってストレスを増し、不健全となる。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
無農薬で菜食がすべてという単純思考に安住して
|
2015/05/11(Mon)
|
マクロビオティック一辺倒で、 「無農薬の菜食がすべてである」という単純思考だった自分としては、 新しい栄養療法の実態を知るにつれ、 猛省を促される日々である。 お菓子を食べないとか、肉を食べないとか、 あれはダメこれはダメと、 「わるいものをけずること」には熱心だった。 そしてそれがまずまずの成果をもたらすため、 「もうこれでいいんだ」と思い込み、 落とし穴に落ちてしまう。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
それぞれにそれぞれのよさがある。-一辺倒では対処できない-
|
2015/05/10(Sun)
|
温泉の効果は温泉にあり、 力学的な体の調整とはまた、別の効果が期待される。 栄養療法の効果もまた、同様である。 自分は自然食から出発したものだから、 「からだのゆがみ」などということには、全く関心なかった。 それが操体法で「からだのゆがみ」「動きのゆがみ」にシフトすると、 栄養的なことへの関心は、うすくなってしまった。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
片手落ちの栄養だった-食養生の落とし穴-
|
2015/05/10(Sun)
|
体の調整に集まる人は、 整形外科的な骨格に関心はあるが、 内科的な栄養への関心はうすい傾向にある。 食生活に関心のあつい人というのは、 体のゆがみ、動きのゆがみなどということには、 まるで関心を示さないように思われる。 骨格の調整、ゆがみの調整が、 内科的な諸問題の解決につながることは、よく知られている。 しかしそれで栄養の問題までカバーできるかというと、 恐らく無理があろう。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
昔の人もたどった道を操体法という杖で歩む
|
2015/05/09(Sat)
|
体が素晴らしい復元力を発揮することを、 自分の目で確かめるというのは、忍耐の時間を要する。 それはたとえば車や飛行機がある時代に、 わざわざ歩こうという、山歩きにも等しい。 さっさと車に乗り込めばよい。飛行機で飛べばよい。 そのための医師であり病院であるし、 そのための高額な国民健康保険料である。 しかし次に病気をしても、ケガをしても、 わたしはやっぱり徒歩でいくだろう。 せっかくの機会をのがすことはない。 できるだけ他の干渉を受けずに、自分の体と向き合って、 目の前に展開する光景を、じっくりこの目で眺めたい。 昔の人もたどった山道だ。操体法という杖まである。 どこまでたよりになる杖なのか。 そして体の復元力という自然の力が、どこまでたよりになるか、 知るにはこの方法しかない。 みずからの、身をもって体験する。 時間は遠慮なくかけてよい。 そういう機会だろうと、思われる。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
奇跡だ例外だと決めつけずに読み解いていく
|
2015/05/09(Sat)
|
橋本敬三医師は90歳のときに、転倒して大たい骨を骨折した。 レントゲンで確認したあとは、誰の手も借りず、 お一人で操体法を実行された。 一年後には、杖一本で自由に歩いていたという話をきく。 骨格をととのえ、筋肉バランスをととのえた体というのは、 想像を越えた復元力を有するという話をうかがいながら、 私は思った。 昔の人は、自分の肉体に託した。 自分の体の力に、すべてを託すことができていた。 しかし今はもう、自分の体に託すなんていうことを、 しようという気になる状況ではない。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
やりすぎがちょうどいい? -世界一過保護な医療-
|
2015/05/08(Fri)
|
医者は、どちらかというと手術をしたい。 「もうけのため」というより、むしろ保身という意味で、 具体的な理由がある。 じゅうぶんに手厚い手当てをしなかった場合、 後でモメゴトに発展する可能性が、高い。 「世間的なレベルの手当てがなかった」 「ぞんざいに扱われた」という誤解でも持たれたら、 非常に厄介だ。 必要以上の手当てをするほうが実益も兼ね、世間的にもいい。 「必要以上の手当てをされた」と後でもめたとしても、 日本の医療のスタンダードは世界きっての厚化粧。 訴えられた場合、薄化粧より厚化粧のほうが有利にきまってる。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
けが人はあわてている-セカンドオピニオンを求める冷静さ-
|
2015/05/08(Fri)
|
人とぶつかって転倒し、病院に運ばれた。 大腿骨にひびが入ったのを「手術で固定する」と言われ、 「大腿骨骨折か。たいへんなことになった」とあわててしまい、 即答したのを、後悔する人もいる。 けが人というのはとにかく、あわてている。 負傷というマイナスを、 少しでもプラス方向にとあわてていては、 何にだって飛びつく。 答えを保留し、見守るというのは、 神経の図太さが要求される。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
金属に束縛された足-邪魔か親切か-
|
2015/05/07(Thu)
|
足首を左右とも複雑骨折した人の、処置を見た。 片方は固定、片方は放置。 はっきりした理由というのが示されず、 固定してもしなくてもいいがという、あいまいな説明だった。 結果は、固定したほうの調子が、思わしくなかった。 固定したほうの損傷がひどかったから、固定をして、 それで回復もよくないのだと、後から解釈するのは自由だが、 そうではなかった可能性も、ありうる。 「固定しなきゃよかったな」と、ご本人は何度も思う。 「どっちにしますか」と医者にたずねられ、 医者がいろいろ言うから、そうしたほうがよいのかと、 勝手に自分で解釈して、「じゃあ、お願いしますか」と、 気軽に返事したのを、アスリートだった彼は 「軽率だった」と後悔している。 金属固定された足首は、金属の束縛から逃れられず、 その制限に、施術するわたしとしても譲歩せねばならない。 彼の肉体も、この異物の存在に譲歩し続けるほか、 ないではないかと思われる。せめて可能な時期に、 はずしてもらうかどうか、 検討すればよかったかもしれない。 時期を逸した今となっては、しょうがない。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
どこまで回復するのか
|
2015/05/07(Thu)
|
事故で肩甲骨がタテ二つに割れたのを、放置。 足の小指が折れたのも、放置。 正しいことかどうかというより、そうする。 ふつうの病院で、ふつうの処置。身近の症例で知った。 骨折は放置されても案外ちゃんとつながる。 妙なふうにつながることも、ないわけではないが、 人の手を加えてどうこうできる筋合いでない部分も、あるらしい。 あんまりひどいのを、固定したりするが、 固定する・しないかの判断もまちまち。 「ひどい」とか「ひどくない」とか、どこでどう判断するか、 決定的なきまりはない。 内臓に突き刺さるということでもない限り、 損傷した骨を、体自身がどう動かしていくか、 先を読むことなど、できまい。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
医者が筋肉については素人というのは残念なこと
|
2015/05/06(Wed)
|
衝撃の瞬間に、筋肉に緊張が走り、コリとなった。 それが神経伝達の問題を発生させ、症状として感じられ、 「この体は前と違う」という違和感として感じられるのだ。 日赤病院の整形外科主任も、 「筋肉のコワバリからきているのはまちがいないでしょう」と 言われたのであるが、残念なことに、 「われわれ医者は、筋肉についてはシロウトなものですから」 と笑顔ではっきりと答えられ、 「うちではお引き受けできません」と相成ったのだった。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
「私はわたしだ」という感覚も、筋肉の弾力に左右される
|
2015/05/06(Wed)
|
「この体は私だ」と感じるのも、 体に張り巡らされた、何百億、何千億ともしれない、 無数の神経細胞から集められた情報を、 まとめた結果の、判断だ。 筋肉の固さ・やわらかさは、 神経のはたらきに、神経の情報の伝わり方に、 影響を与えてしまう。 「これは私じゃない」という違和感も、 結論すれば、感覚の問題であり、神経伝達の問題、 そして筋肉の固さの問題だった。(続13) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
ふだんの私とは、ふだんの心と体の動きである
|
2015/05/05(Tue)
|
操体法でからだを動かしていると、 「ふだんの自分」とは、「ふだんの動き」のことだと思う。 「自分」を、「動き」に置き換えて、観察するのである。 「ふだんの動き」をする私こそが、「ふだんの自分」。 ふだんの生活で、ふだんのはたらきをして、 それがふつうに感じられる。 それ以外に、ふだんの自分はない。 体の動きを点検していく過程で、 「自分本来の動き」と、どこが、どうちがうか。 これならば、外見から判断することも容易である。(続12) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
医学でウソが見抜けるかーつくり笑いしてウソ泣きをしてー
|
2015/05/05(Tue)
|
「ウン、いつもの姉貴に戻ったね。よかった」 事故から五年も経ったころ、妹に声をかけられる。 「今までいつもの私じゃなかった?」たずねると、 うなずかれてしまう。 「顔色もよくなかったし、何となく心配な感じで」 事故のことは、身内にもあまり話さなかったし、 話題にしたくもなかったが、 身近な人間には隠せない。 こういうところ、医者にはわからない。 「ずいぶんよくなりました」と笑顔をつくれば、 誰だってごまかされてしまう。 「ずいぶんひどいんです」と泣けば、それを信じるしかない。 医学では、本当の患者か詐欺かもわからない。(続11) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
消えた自分を求めて
|
2015/05/04(Mon)
|
自分を取り戻したい、もとの体を取り戻したいと思う。 しかし、「どういうのが、前の自分? 今の自分と、前の自分と、どこが、どう違う?」 そう問うても、「前の自分」をそこまで把握していない。 人にわかるように証明など、できるものでもない。 事故の被害者はそういうジレンマに、 陥るのではないだろうか。(続10) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
医者に信じてもらえなかった-忘れたころにあらわれるものは-
|
2015/05/04(Mon)
|
「時間が経過したものは、事故と関係ない」と、言い切れるか。 それは何を、根拠としているのか。 「根拠がない」というのなら、まるでシロウトだ。 「高度医療技術」などと華々しく言われるが、 そのくらいの医学的判断で、 医療機器や検査技術方面が、どんどん発達する。 判断があやふやでも、機械が機械的に処理を進めるとしたら、 かえって恐ろしいことではないだろうか。(続9) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
なかったことには、ならない-進路が少しずつズレてゆく-
|
2015/05/03(Sun)
|
事故の翌日にしびれた腕は、もんくなく事故由来だが、 それが三カ月続くともなると、 「事故が由来だとは言いにくくなるんですよねえ~」と、 医者は苦笑い。 時間が経つにつれて回復するものも、あった。 しかし、事故のダメージをかかえた体が、 本来進むべきコースを少しずつ逸れていくような、 元には戻せないようなところが、 だんだんはっきりしてくる。 事故前にはなかった微症状が、しつこくしつこく繰り返される。 「もうスッカリよさそうですね」と声をかけられたりすると、 どう返事してよいやら、わからない。(続8) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
ぜいたく言ってもいられない-つまずいても転んでも、まだ歩ける-
|
2015/05/03(Sun)
|
事故という障害物によって、 少しずつコースを逸れながら進まざるをえない自分にとって、 今の自分が「スッカリよくなった」のかどうか、 判断つきかねる。 山の頂上を踏むことは、ついに全くできなくなった。 県外の山に出かけていたことなど、まるでウソのよう。 「もう治ったんでしょ?」という軽い問いかけに対し、 「スッカリというわけにも参りませんけれども、 ぜいたく言ってもいられませんしねえ」と笑って答えるのが、せいぜいか。 あったことを、なかったことにはできないものだ。 何度そうつぶやいたことだろう。(続7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
コースをはずれてゆく体
|
2015/05/02(Sat)
|
「病院の外を探したほうがいい」と丸投げされて、 患者としては、どうしようもない。 時間の経過とともに症状はやわらぐと期待したが、 そう単純ではない。医者もさじを投げた。 「事故による腕のしびれなのか、 事故とは関係ない腕のしびれなのか、 時間の経過とともにわからなくなるから、もうこのあたりで」 通院やめてくれという。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
ムチウチ治ったの見たことがないよ-お医者のホンネ-
|
2015/05/02(Sat)
|
「耳鳴りは耳鳴りだし、歩行困難は、歩行困難でしょう。 どこが、どう違うっていうの? 全部いっしょじゃないですか」という医師に対し、 「いや、根本的に、そういうのとは、ちがうんです!」と言いたいのだが、 「あのねえ。そもそもムチウチなんて、治ったの見たことないし」 「治そうと思うのが、シロウトのまちがいなんだよね」くらいは、 平気で言われてしまう。 「一生通院したくなかったら、他をあたりなさい」というのが、 もっとも良心的なアドバイスだったり、した。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |