fc2ブログ
病気は生きている体にのみ起こる。-病気とは何か-
2015/02/26(Thu)

机にキズをつけても炎症しない。死体も同様である。
生命の宿る肉体だけが、傷つけば炎症し、痛むのである。

炎症をおさえ、痛みを取り除こうとして、消炎剤。鎮痛剤。
それが今のメジャーな考えであるが、
消炎剤や鎮痛剤をやると、回復が不十分だったり、
いつまでも回復が遅れたりする。

炎症は、生命の防衛反応。
体を守り、修復する活動なのである。(続8)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


スポンサーサイト



この記事のURL | 食生活の基本的発想 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
病気は炎症であり、炎症は生体の防衛反応である
2015/02/26(Thu)

現代病であるアレルギー、アトピー、リウマチなどの疾患も、
まさに炎症である。

炎症を起こすのは、
リノール酸(オメガ6系の脂肪酸)でつくられる
プロスタグランディンの働きである。

体内のプロスタグランディンが、
オメガ6系由来のものにかたよると、
炎症がコントロールを失い、暴走する。

免疫異常の疾患もまた、
オメガ6系のプロスタグランディンの偏りである。

もともと炎症は、生命の防衛反応である。(続7)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

この記事のURL | 食生活の基本的発想 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |