誰のためにがんばるか
|
2015/02/08(Sun)
|
自分がさぼらずがんばることは、 何より自分自身のためである。 しかし、「本分を尽くせ」と支援されていると思えば、 必ずしも自分一人だけのためじゃない。 自分のがんばりが、いつかどこかで他人のためになったり、 全体のためになったりするだろうということで、 毎月この小切手を、送ってくれる人があるのだろう。 学生の私は、そのように解釈し、 毎月小切手が送られるのを楽しみにしていた。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 スポンサーサイト
|
本分とは何か
|
2015/02/08(Sun)
|
わたしは、お金を受け取り続けた。 受け取った自分は、何をすればよいだろう。 何をするよう、期待されているのだろう。 そんなことを、考え始めていた。 その奨学金は小切手で送られてきて、 プリントされた書類のさいごには必ず、 「学生としての本分を尽くすように」とあった。 毎月それを目にするうちに、 自分はさぼれないなと思った。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
| メイン |
|