fc2ブログ
やってきたこと全て肥やしにして今の自分
2015/02/06(Fri)

「どうしてこうも自分は」と思うところもあるが、
やってきたことは全部、
操体法の肥やし位には、なったのではないか。

当時のことを思い出すたびに、
「自分の手の仕事が、
今ようやっと、自分にも身につき始めているのではないか」
と感じられることが、ある。

道具のいらない、手の仕事。
自分に最後に残ったのは、そういうものだったかもなあと、
今となっては思われる。(了)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

スポンサーサイト



この記事のURL | ふらりと出かける小さな旅 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
自分に残った、最後の一つ
2015/02/06(Fri)

当時、大学卒業を前にしていた私は、
「自分には何もない」という事実に、うちのめされた。

操体法と親しんで、十年も過ぎたころ、
「自分に残っているのは、操体法くらいしか、ない」と思った。

子供時代にやった音楽も、受験の手段にすぎなかった油画も、
先の発展がなく、
文学も、山歩きも、結局のところ、
私の中に根付くことはなかった。(続7)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



 
i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。


 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

この記事のURL | ふらりと出かける小さな旅 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |