わたしにはなにもない-共有できる世界と共有できない世界- |
2015/02/02(Mon)
|
「わたしには、何もない」 どんなに詳しく話を聞いても、どんなに一緒に過ごしても、 誰かと共有できる世界とはべつに、 誰にも共有することのできない世界を、 彼ら一人一人がだいじに持っている。 本人にしかわからない、誰にもついていけない領域。 それを、孤立の苦しみにするのではなく、 だいじに積み上げ、磨き上げて、 自分の世界とすることも、できる。 当時の私には、 そういう作業が、まるで欠けていたのだと思う。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 スポンサーサイト
|
本でわかればじゅうぶん? -行き詰まらないための、指導- |
2015/02/02(Mon)
|
私が食の改善に失敗したのは、 指導者につかなかったからというのも、あるだろう。 指導というのを、バカにしていた。 お金がかかる。バカバカしいとしか思わなかった。 本でわかるくらいのレベルで済ませようと、思っていた。 じっさい、本でわかるくらいの指導で済ませるようなところにしか、 縁がなく、行き詰まってしまう。 私が操体法で行き詰まらなかったのは、 ひとえに指導があったおかげだと、今は思う。(続14) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
状況を判断し、状況に対応する指導も必要 |
2015/02/02(Mon)
|
操体法では、息、食、動、想すべてについて言及される。 いくつかの体操をおぼえて、毎日実行するだけで、 結果はベストだから、 それで満足してくださいというものでは、ない。 症状別に「このときはこれ」「あのときはあれ」とおぼえて、 ハウツーもののマニュアルで得られた結果に、 満足してくださいというものでも、ない。 息のしかた、呼吸について、 どのような考えで、何を実行すればよいのか。 ものごとの感じ方、考え方が、どれだけ健康を左右するか。 そういうことにも取り組んでいく。 一人ひとり、そのときの状況に応じて、対応してゆく必要がある。 かならず指導者についてくださいと言われるのは、 そういう意味がある。(続13) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
| メイン |