プロと同じ関心を寄せることができたら、プロである
|
2015/02/13(Fri)
|
植物に関心があるようにも見えないが、 要は、プロの栽培家と同じくらいの関心を、 植物に寄せることができるようになったら、 食っていけるようになるのも時間の問題だろう。 絵描きは絵のことに、もの書きは文章のことに、 栽培師は植物のこと、療術師は体のことに、 もっとも関心を寄せる。 その関心事を中心に、生活が回るのである。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
関心を切らさない限り、実りはある。
|
2015/02/13(Fri)
|
どこまで関心を持ち続けられるか。 どこまで関心を切らさずにいられるか。 そこだよなあと、思う。 「わたし農業やります」と報告しに来た人が、あった。 農業に従事する人を、新しく増やす支援制度があって、 対象となる年齢の制限が、せまっているという。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
真っ向から取り組んでみる
|
2015/02/12(Thu)
|
肩こりなど、気のせいのようなものだと、 考えている時期も、あった。 自分にも、肩のコリくらい、あったろうと思うが、 自覚的な症状は、ついぞ感じることがなかった。 コワバリ、痛み、苦しみにさいなまれる体だからこそ、 逃れる術を、日々身につけなければ、 正気で日常を送ることなど到底できない。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
鎮痛剤で安心して油断する
|
2015/02/12(Thu)
|
鎮痛剤は、体を治すことはない。 少し痛みが引けば、思考もお休み。 問題を先延ばしにして、 かえって悪化もしくは慢性化の道に、 踏み込むことになる。 自分にしても、このムチウチが、 ここまでしつこいものでなかったなら、 操体法に関心を寄せる必要も、 なかったろう。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
無関心では治らない-知ることが治ること-
|
2015/02/11(Wed)
|
体がわるいということが、 体に関心を持つ、一つの動機となりうる。 しかし、体調がわるいだけで、 体のことに、関心を持つとは限らない。 肉体的な苦痛や苦しみに、気をとられ、 自分の体そのものには、無関心。無頓着。 そういうケースがほとんどだ。 体のことより、まず、「この痛み」「この苦しみ」を、 一足飛びに、どうにかしようとするなら、 鎮痛剤。後にも先にも、鎮痛剤である。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
もんでもたたいても治らない
|
2015/02/11(Wed)
|
肩こりは、腕の動きで対処できる。 そのことを、ひどい肩こり持ちの人に伝えるが、 なかなか受け入れてもらえない。 どうにかしたいのは、肩だ。 腕の動きなんか、どうでもいいじゃないかと、 言いたそうな顔を、する。 痛みにスッカリ気を奪われて、 対処しようという気さえ、起きないようだ。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
返せない恩を還元する
|
2015/02/10(Tue)
|
返せない恩をどうするか。 もらったお金を返せば済むことではない。 あのときのお金ほど意味を持ったお金というのは、 この先の自分には、ないだろうと思う。 それはもう、「返せないお金」だ。 唯一、返せるとしたら、 今度は自分のほうが、見知らぬ誰かにとって、 もっとも必要とするものを、受け取ってもらって、 役立ててもらうことしか、ないのではないか。 もちろん、お金に限ったことではない。 若いころの自分は、たくさんの恵みを、 たくさんの人々から受け取った。 人が、どんなとき、何をもっとも必要としているか、 言葉でも、情報でも、何でもよいから、 自分の持つものが役立つのなら、 役立ててもらいたいと、思う。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
もっとも必要なものを、もっとも必要なタイミングでもらい受ける
|
2015/02/10(Tue)
|
大学の授業料も払わず、 生活を支える経済面での負担も軽くなったおかげで、 時間ができた。ありがたい時間をいただいた。 それを何にどう、使うか。 のんびり屋の私も、さすがに考えさせられた。 結局、卒業までの四年間、受給者として過ごした。 卒業後、仕事をがんばったのも、 できるだけ手を抜くまいという気持ちになったのも、 自分がもっとも必要とする時期に、 もっとも必要とするものを、 見知らぬ人々からもらい受けたということを、 忘れることができなかったからだ。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
月に一度の励ましの手紙を受け取り続けて
|
2015/02/09(Mon)
|
月に一度の小切手は、夏休みでも冬休みでも、 きちんきちんと送られてくる。 受け取るたびに、受け取る資格のある人間だろうかと考え、 自分自身を見つめ直す。 自分が生きて、ここで過ごしているということにも、 何か意味があるのかもしれない。 そんなふうにも思われて、積極的にあちこち出かけて行った。 ここでこうして過ごしているということそのものに、 何らかの価値があるのではないか。 そのようにも思われていた。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
見えない誰かに支えられている
|
2015/02/09(Mon)
|
自分が楽しみなのは、小切手ではなかった。 「本分を尽くしなさい」という書きつけが、励みとなった。 見えない誰かに支えてもらうということは、 「社会」に支えてもらうということでもある。 「社会」が私を支えるということは、 私が次に誰かを支え、「社会」を支えるということになる。 今のままの自分では、さほど役にも立たないが、 将来の自分は、今の自分よりも、ずっと役に立つだろう。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
誰のためにがんばるか
|
2015/02/08(Sun)
|
自分がさぼらずがんばることは、 何より自分自身のためである。 しかし、「本分を尽くせ」と支援されていると思えば、 必ずしも自分一人だけのためじゃない。 自分のがんばりが、いつかどこかで他人のためになったり、 全体のためになったりするだろうということで、 毎月この小切手を、送ってくれる人があるのだろう。 学生の私は、そのように解釈し、 毎月小切手が送られるのを楽しみにしていた。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
本分とは何か
|
2015/02/08(Sun)
|
わたしは、お金を受け取り続けた。 受け取った自分は、何をすればよいだろう。 何をするよう、期待されているのだろう。 そんなことを、考え始めていた。 その奨学金は小切手で送られてきて、 プリントされた書類のさいごには必ず、 「学生としての本分を尽くすように」とあった。 毎月それを目にするうちに、 自分はさぼれないなと思った。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
受給者で過ごして考えた日々
|
2015/02/07(Sat)
|
そのうち、 「なぜ見知らぬ人が、自分にお金をくれるのだろう」と、 素朴な疑問に突き当たる。 お金とは、見返りを要求する性質のものだ。 あなたが千円を出す。 すると千円の見返りとして、 物やサービスが戻ってくる。 お金を出したのに、何も戻ってこないとしたら、 お金が、お金の意味をなさなくなる。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
受給者として過ごす日々
|
2015/02/07(Sat)
|
行きたかった大学に行けるばかりでなく、 卒業までの四年間、 毎月欠かさず奨学金を受給した。 アルバイトで少し稼げるようになったら、 あの奨学金は、打ち切らなければならなかったのでは、 とも思う。 このお金、もっと必要とする人が、いるのではないかと、 大学時代にも迷った。 お金を受け取るのが気持ちの上で負担になり、 自分で働けば済むことだから、 もう断わろうと、何度も思った。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
やってきたこと全て肥やしにして今の自分
|
2015/02/06(Fri)
|
「どうしてこうも自分は」と思うところもあるが、 やってきたことは全部、 操体法の肥やし位には、なったのではないか。 当時のことを思い出すたびに、 「自分の手の仕事が、 今ようやっと、自分にも身につき始めているのではないか」 と感じられることが、ある。 道具のいらない、手の仕事。 自分に最後に残ったのは、そういうものだったかもなあと、 今となっては思われる。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
自分に残った、最後の一つ
|
2015/02/06(Fri)
|
当時、大学卒業を前にしていた私は、 「自分には何もない」という事実に、うちのめされた。 操体法と親しんで、十年も過ぎたころ、 「自分に残っているのは、操体法くらいしか、ない」と思った。 子供時代にやった音楽も、受験の手段にすぎなかった油画も、 先の発展がなく、 文学も、山歩きも、結局のところ、 私の中に根付くことはなかった。(続7) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
自分の世界、自分の宇宙をつくりあげる
|
2015/02/05(Thu)
|
大学最後の夏休み、ほんの数日滞在するつもりが、 ずるずると日が延びて、立ち去り難くなった。 しかし結局、わたしはここにいる資格を持たないのだった。 どれだけ親しくさせてもらっても、 当時の自分には、語るべき自分の世界が、何もなかった。 薄い板一枚で区切られた、彼らそれぞれの世界。 それをのぞかせてもらうことは、楽しいと同時に、 つらいことでもある。(続5) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
それぞれの宇宙-アトリエ-
|
2015/02/05(Thu)
|
稼働し続けている部屋の息づかいが、伝わってくる。 そういうのをまさに、アトリエというのだろう。 彼らは時折、アトリエに招き入れてくれるのだが、 とんでもないヘマをやらかしそうで、 始終ヒヤヒヤした。 自分の世界のことを、生き生きと語る彼らの話に、 わたしの胸はときめく。 家族のように生活を共有しながらも、 壁一枚の区切りの向こうに、 それぞれの世界が生きているというのが、 素晴らしいことのように思われた。(続4) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 < strong> お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
居心地のよい部屋-片づきすぎでもなく乱雑でもなく-
|
2015/02/04(Wed)
|
それぞれに、こじんまりした個室を持ち、 各自の部屋に、必要な道具がスタンバイしている。 工芸の部屋には、手入れの行き届いた刃物がそろい、 機織りの部屋には、糸が何本も張られた織り機が、 何かの楽器のように構えている。 表具師の部屋には和紙や竹ヒゴ、和裁の部屋には和裁の道具が、 片付きすぎでもなく、かといって乱雑でもない、 未完の作品などが、作りかけのままで横たわっている。(続3) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
手仕事のある暮らし
|
2015/02/04(Wed)
|
手仕事をする人たちが協力しあいながらの、 共同生活である。 染めと機織りをする人、 和紙のインテリアづくりや表装をする人、工芸をする人、 和裁する人、野菜づくりをする人。 冬になると、雪に閉ざされるので、 冬ごもりの間に何かしら取り組むものを、 それぞれが持っている、という意味もあったらしい。(続2) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
自然のふところに抱かれた暮らしがあった
|
2015/02/03(Tue)
|
都会から過疎地に移住した方のところに、 縁あって、しばらく滞在したことがある。 電気は届いているが、 照明さえも西日のような暖かさがあり、 自然に即した暮らしが、営まれていた。 旧式の便所が外にあって、 夜半に用をたしに行くと、 沈まないままの夕日のように、 裸電球が灯っていて、見張り番をしてくれる。(続1) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
疑いの余地のないこと。
|
2015/02/03(Tue)
|
操体法の道に、まがりなりにも入れたのは、指導があったから。 その一点がわかるまでに、 どれだけの経験を要し、どれだけの歳月を要したか。 考えただけでため息が出る。 多少なりとも操体法の活動に関わりを持つようになって、 指導の裏に、どれだけの忍耐と努力が、払われていたことかを思う。 自分が受けてきたものを、世の中にお返しする。 厳しい道だが、お返しできる価値あるものを授かったということに、 いまはもう疑いの余地なく、感謝以外のなにものも、ない。(了) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
わたしにはなにもない-共有できる世界と共有できない世界-
|
2015/02/02(Mon)
|
「わたしには、何もない」 どんなに詳しく話を聞いても、どんなに一緒に過ごしても、 誰かと共有できる世界とはべつに、 誰にも共有することのできない世界を、 彼ら一人一人がだいじに持っている。 本人にしかわからない、誰にもついていけない領域。 それを、孤立の苦しみにするのではなく、 だいじに積み上げ、磨き上げて、 自分の世界とすることも、できる。 当時の私には、 そういう作業が、まるで欠けていたのだと思う。(続6) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
本でわかればじゅうぶん? -行き詰まらないための、指導-
|
2015/02/02(Mon)
|
私が食の改善に失敗したのは、 指導者につかなかったからというのも、あるだろう。 指導というのを、バカにしていた。 お金がかかる。バカバカしいとしか思わなかった。 本でわかるくらいのレベルで済ませようと、思っていた。 じっさい、本でわかるくらいの指導で済ませるようなところにしか、 縁がなく、行き詰まってしまう。 私が操体法で行き詰まらなかったのは、 ひとえに指導があったおかげだと、今は思う。(続14) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
状況を判断し、状況に対応する指導も必要
|
2015/02/02(Mon)
|
操体法では、息、食、動、想すべてについて言及される。 いくつかの体操をおぼえて、毎日実行するだけで、 結果はベストだから、 それで満足してくださいというものでは、ない。 症状別に「このときはこれ」「あのときはあれ」とおぼえて、 ハウツーもののマニュアルで得られた結果に、 満足してくださいというものでも、ない。 息のしかた、呼吸について、 どのような考えで、何を実行すればよいのか。 ものごとの感じ方、考え方が、どれだけ健康を左右するか。 そういうことにも取り組んでいく。 一人ひとり、そのときの状況に応じて、対応してゆく必要がある。 かならず指導者についてくださいと言われるのは、 そういう意味がある。(続13) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
体は体で、食べ物は食べ物?-食べ物が血となり肉となる-
|
2015/02/01(Sun)
|
「食べものはカロリーという燃料で、 栄養という成分を補給する」 今の食べものの見方の主流は、そういうものである。 からだは、からだ。食べ物は、食べ物。 別々のものだという認識だから、 「どこでどのように育った作物か」などと考えるのは、 「神経質」「考えすぎ」と思われる。 産地の違いも考えず、育ちや環境の違いも、無視する。 生きものとしての、勢い。元気か、元気ではないのか、 そんなことも、関係ないと考えられている。 いくら無農薬栽培された作物でも、 生命エネルギーの観点でいえば、 慣行栽培の作物より劣ったものも、あって当然の話だろう。 そんな常識的なことさえ、私はわからなくなっていた。(続12) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |
食べものが血となり肉となる-食べものが赤血球となり、赤血球が細胞となる-
|
2015/02/01(Sun)
|
思考は停止させてはならない。 思考が滞っては、水の流れと同じで腐ってしまう。 思考とはもともと、心地よい流れなのだ。 食べものが、腸に運ばれ、腸壁にへばりついて、 血のもとである赤血球となり、 赤血球が全身に運ばれ、細胞をつくり、体をつくる。 食べものを選ぶときには、 そのことを忘れてはならない。(続11) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() ![]() ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①集団講習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問合せ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。 携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。 |