fc2ブログ
わるくなるたび騒ぐのでは身がもたない-攻めとしての予防医学-
2014/08/12(Tue)
健康な肌、傷のない肌に、赤チンを塗る人はいない。
絆創膏も本来は、異常のあるところに貼るものだろう。

しかし操体法は、傷のあるなしにかかわらず、
異常のあるときも、ないときにも、
あたりまえのように実行しましょうと、提唱している。

痛い思いや、恐い思いをする前に、手を打つ。
明らかに攻めの姿勢なのだ。

未病を治すというのは、そういうことで、
病気が出て症状が出て、
そのたび騒ぐのでは身が持たないということだ。(続)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



操体法講座(グループ実習)のお知らせ  
※操体法実習の日程
8月27日(水)14時半~
8月30日(土)14時半~
その他の日程についてはお問合せください。
(080-1720-1097もしくはfukokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆は@に)

※誰でも参加できます。初心者・体験歓迎します。(参加費二千円)

i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①グループ実習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

スポンサーサイト



この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
赤チンと絆創膏の医学-便りのないのはよい便り-
2014/08/12(Tue)
操体法は代替療法の一つに位置づけることができる。
そして私のアレルギーや胆のう炎、肝臓病、ムチウチのように、
病院の治療を渡り歩いても成果の思わしくなかった人が、
立ち寄る場でもある。

操体法もまた、それまでの通院生活と同じように、
わるくなったら顔を見せ、症状がおさまれば、足を運ばない。
そういう救急的な処置の場として考えられがちである。

赤チンや絆創膏の延長に、
病院があり、操体法があると考えられているのである。(続)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



操体法講座(グループ実習)のお知らせ  
※操体法実習の日程
8月27日(水)14時半~
8月30日(土)14時半~
その他の日程についてはお問合せください。
(080-1720-1097もしくはfukokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆は@に)

※誰でも参加できます。初心者・体験歓迎します。(参加費二千円)

i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①グループ実習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

この記事のURL | 操体法のコンセプト | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |