fc2ブログ
その絶対的瞬間に、かぶりつく-食べごろのシャッターチャンス-
2014/08/09(Sat)
冷蔵保存の技術がどんなに進んでも、
防カビ剤をどんなにぶっかけられても、
果実の鮮度は落ちて、時間の経過の中で劣化していく。

表面上、腐ってないから、しなびてないから、
まだまだ栄養的にもだいじょうぶ、というわけにはいかない。

毎日、木を見張り、
カメラのシャッターチャンスを逃さないカメラマンのように、
「今だ」という絶対の瞬間に、
木からもいで、がぶりとかじりつく。

この作法を守らなければ決してたどりつけない味、
決してたどりつけない栄養というのも、あるのではないか。(続)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



操体法講座(グループ実習)のお知らせ  
※操体法実習の日程
8月27日(水)14時半~
8月30日(土)14時半~
その他の日程についてはお問合せください。
(080-1720-1097もしくはfukokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆は@に)

※誰でも参加できます。初心者・体験歓迎します。(参加費二千円)

i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①グループ実習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

スポンサーサイト



この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
食べられるのを待っている?-食べごろのシャッターチャンス-
2014/08/09(Sat)
冷蔵庫の果物だって、生きている。
木から切り離されたあとも、
生きることをまっとうするために、やるべきことを、やる。

食べられるのを待って、退屈しているように見えても、
じつのところ、忙しく活動しているのである。

たとえば梅の実は木から落とされると、
果実から種子のほうへ栄養が移動するから手もぎがよいと聞いたことがある。
真偽のほどは知らないが、ありそうなことだと思う。

もがれた瞬間、何かのスイッチが入って、
いろいろやらなければならないことがたくさんあるのではないか。(続)

↓お読み下さりありがとうございます。
↓ワンクリックでサイトが開きます。



操体法講座(グループ実習)のお知らせ  
※操体法実習の日程
8月27日(水)14時半~
8月30日(土)14時半~
その他の日程についてはお問合せください。
(080-1720-1097もしくはfukokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆は@に)

※誰でも参加できます。初心者・体験歓迎します。(参加費二千円)

i


※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下)
またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)PCからも可。
携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。


※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。
①グループ実習(参加費2000円)②プライベート実習(二名2500円。三名~2000円)③個別実習(3000円) ※②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 
※見学・体験受付中。

天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。
博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)
「野間四角」バス停下車。徒歩1分。

 お問合せ電話080(1720)1097(山下)
    またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に)携帯・PC可。
    携帯メールfreeyourself.sotai★docomo.ne.jp(★は@に)携帯のみ。

この記事のURL | 自然法則 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |