一人ひとりのうつくしさ-一体一体に自然が宿る-
|
2014/01/06(Mon)
|
「人は見かけによらない」というが、見かけは自然の力によるところが大きく、中味のほうは本人の努力によるところが大きい。自然の力は時間空間を超えて偉大であることを考えれば、「見かけ倒し」の傾向があっても何ら不思議はないと思われる。
どんな裸も一幅の絵にする価値がある。そのことを、美大受験をしていた頃に思っていた。 ヌードのモデルさんは大変そうである。見知らぬ人の前にハダカをさらす心理面に加え、動かずにじっとしている肉体的苦痛も大きい。描いているうちに、おのずとモデルさんの気持ちが伝わって、自分と同じく弱点や欠点を有する人間なのだと思われるのである。 ![]() 健康法 ブログランキングへ しかしモデルさんの造形というのは、モデルさん本人の性格や欠点を超えて崇高である。自分たちの手の届かない、はるか高みにあって、それはモデルさん本人にも、きっとわからないだろうと思う。いつしか熱中して、「今の、この目の前のうつくしさは、自分にしか見えてない。自分にしかわからないものだ」と感動しながら描いていた。絵はヘタクソだったが、感動はほんものだった。 整形手術で、自分の顔や体を、人間の勝手に決めた美の基準にあわせて作り変えるというのが可能になった時代だが、自然の手による一体一体に、ちゃんと美は備わっている。自然の美を読み取る人間の側のほうに、貧困があるのではないか。 感動がなければ描き続けることはできなかった。施術もまた同様だろうと、私は考えている。 ![]() 操体法講座(グループ実習)のお知らせ 1月の操体法講座(グループ実習)は第二土曜(1月11日)・第三土曜(1月18日)・第四水曜(1月22日)・第四土曜(1月28日)が決定です。(1月23日は未定。お問合せください) ※誰でも参加できます。(参加費二千円) ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に) ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①グループ実習(参加費2000円)②ゆったりプライベート実習(二名2500円。三名~2000円) ③じっくり個別実習(3000円) ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に) スポンサーサイト
|
![]() |
| メイン |
|