不安も恐怖もない-自然の道という大安心-
|
2014/01/05(Sun)
|
冬に木の葉が色あせて、ばらばら落ちてきても「異常だ」と言って騒ぎ立てる人はいない。しみじみ風情をかみしめるゆとりさえある。自然のことだとわかっているので不安も恐怖もないのである。
人間も同じで、めまいがしようと腹が痛もうと、自然のはたらきのことを知る人は、不安や恐怖とは無縁である。森にめぐる時の流れ、季節の流れと同じものが、自分にもちゃんと流れている。そのことに不満や恐怖をおぼえるのは、自然を感じ、思うことが少ないからなのかもしれない。日常の中で自然を感じ、自然のことを思うかわりに、何かべつのことを感じ、べつのことを思うのに忙しいのではないか。 ![]() 健康法 ブログランキングへ 生老病死。この四つの苦しみから逃れることは誰にもむずかしい。何をどうしたところで生きていれば苦しい思いもし、痛い目にもあう。生きていれば老いもし、そして死にもする。だからといってなにも騒ぐこともない、恐がることもないのではないか。 「三十年にわたって自然法則のことをやってきた」と伺う。「自然法則のことだけをずっと、やってきた」。操体法を通じてやってきたこころみはそういうことだったかと、あらためて思う。 ![]() 操体法講座(グループ実習)のお知らせ 1月の操体法講座(グループ実習)は第二土曜(1月11日)・第三土曜(1月18日)・第四水曜(1月22日)・第四土曜(1月28日)が決定です。(1月23日は未定。お問合せください) ※誰でも参加できます。(参加費二千円) ※お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に) ※操体法の実習を見学・参加する⇒①②③から選べます。 ①グループ実習(参加費2000円)②ゆったりプライベート実習(二名2500円。三名~2000円) ③じっくり個別実習(3000円) ②と③は日程・時間帯を希望にあわせます。 ※見学・体験受付中。 天神から大牟田線普通電車「高宮」下車徒歩3分。野間四角交差点信号先3つ目のビル。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番)で「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 お問い合わせ電話080(1720)1097(山下) またはメールfukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp(☆⇒@に) スポンサーサイト
|
| メイン |
|