あざやかな、イメージ・・あなたの意識が世界を変える
|
2023/05/12(Fri)
|
よからぬ想像してしまう・・どっちかってとわるい結果ばかり・・
猫さんが衰弱した様子を見せる・・ここ2か月便秘傾向が続いてます・・ 尿も止まった時期があり・・「死ぬんじゃないか!」って不安にかられて、 何度泣いたかしれない。 猫さんによくないとわかってる・・言葉が通じないだけに・・ 思いや考えがダイレクトに伝わるでしょう・・ これってわるいイメージ療法・・つまり呪いになっちゃう・・ どうにかしなきゃって思ってる。 それで『投影された宇宙』を読み返してる。 ホログラフィック宇宙論っていう内容です。 言ってることはぜんぜん難しくない。 すべてのものの中に、全体が入っているよってこと。 物も、心も、ぜんぶ宇宙とつながってるよ、 物と心もちゃんとつながってるから、 祈りも通じるし、イメージ療法が実績を出したりするんだよと。 絶望的な末期がん患者さんたちが、イメージトレーニングの指導で劇的回復・・ がん消えちゃったっていう話は少なくないですね。 とくに海外・・日本の医学界はダサいですよ。 「あれ? がんがある。もう死にますね」ってアッサリ言われる。 余命このくらいで、治療の成功率このくらいがいいところ・・みたいな。 さらに「治療死」って言葉が専門家のあいだで囁かれているという・・ まったくお話にならない。 え~っと、私たちの脳みそはですね、現実と非現実とを区別できません。 たとえば手や足を失われた方が、手や足が「ある」という感覚は残り、 痛いかゆいと訴える脳です。 それから・・山に行って熊にばったり会ったら恐怖で髪の毛逆立つ・・ 心臓ばくばくで筋肉は硬直する・・めまいして血圧が一気に上昇・・ 呼吸も乱れます! 次に想像で恐怖してみます。 私は死ぬときのことを考えて恐怖になる体験あるけれど、 想像しただけで、ほんとの熊との遭遇と同じ症状・・ 現実の恐怖と、想像した恐怖とを、脳は区別しないそうです。 イメージ療法は、このことを利用してるだけだって。 音楽家の知人が甲状腺の末期がんらしいってことで・・ このひと、恐怖がひどすぎて病院に行けなくなったんです。 何もしないというのも恐怖だし・・ ネットでいろいろ検索してイメージ療法のことを知り、 がんのことばっかり考えてたらノイローゼで死ぬと思って、 「私はがん患者ではない。だって私にがんは、ないんだもの!」 幸い、精密検査してなかった。 精密検査が大きな後遺症の危険を伴うってことを知って、 そこから先も耐えられそうにない・・ってことで病院やめた。 だから、たしかに、まだ百パーセント決まったわけじゃない・・ がんのことはさっぱり忘れる。 不安になったら、「だってガンじゃないんだもん!」で流してしまう。 性格も楽観的なところがよかったんでしょう。 外から触ってぼこぼこしてたのが、気づいたらきれいに消えてた! なんか・・生活改善もしてたみたいです。 やっぱり怖かったんでしょう・・ 生活リズムをととのえる、外食やめる、妙なお菓子や甘いものやめる、 なんとなく気になる点はどんどん改善したらしい・・ あれからもう10年・・生きてるし!! ご家族が心配して、「消えたかどうか検査で確かめよう」って言うけど、 ぜったい行かないと決めている。 「あ、ガンありますよ」って一言いわれたら、振り出しに戻っちゃうよ? 検査すれば何か見つかって何か言われて、 危険な精密検査も受けて、危険なお薬も危険な手術も、 危険な・・のフルコースじゃないですか・・ 「治療死」するまで続く恐怖のフルコースよりもね、 このほうがはるかにましだと、そばで見てて思いましたけど・・ 個人的な独断的意見です。 どう思ってどう考えるか、それはあなた自身の自己責任でお願いします。 本日も読んでいただいて私はとてもうれしい! 皆々さまの心身の健全を、心よりお祈りいたします。 スポンサーサイト
|
![]() |
ヘタに手を出すくらいなら(^o^)生きものの世話の基本は観察
|
2020/05/07(Thu)
|
頂きもののランの花が、ベランダで咲いてる。 ずいぶん長持ちのお花(^o^)水やるだけで毎年咲く。 「どんな世話してますか。 うちのは一度も花をつけたことがないのに」って、 ひとに問われて言葉につまってしまう。 ほんとに何もしてない。 ベランダに出しっぱなし、乾いたとき水やるだけ。 植え替えとか施肥とかするといいでしょうけど、 そういった手間は、ごめんなさいパスです。 水の世話しかしない、それで枯れても仕方ないという方針。 「うちのは咲かない」というひとの話を聞くと、 手入れとか世話とか、けっこうしてるみたいなので、 同じベランダといっても環境いろいろだから、 植物に合ってない場所って可能性もある。 それも含めていちばん気になるのは観察。 水やり一つでも、タイミング間違うと、 植物に非常なストレス、それだけで枯れることもある。 自然のお天気と関連づけながら、 いまあげよう、いまはあげないほうがいい、とか、 なんとなし判断は、してる。 ベランダの植物、もともとどんな環境に生えるのか、 水が好きなやつ、きらいなやつ、日照が好きとかきらいとか、 そこの気配りは、けっこうしてます。 決まり通り世話をして、対象の観察がじゅうぶんではない。 元気そうか、元気不足か、 葉の様子など、気にならないのかな、って、 話を伺ってて感じました。 生きもの相手はひとも植物もぜんぶ同じ。 手を出すより先に、よく観察し、 いつ、どんな手を入れるか、入れなくても調子が保てるか、 そこは判断。 できるだけ余計な手を入れない方針で、 お互いストレスにならないのが自分は好きだよな。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 少人数のお話会を開いております。 その他、ご遠慮なくお問い合わせください。 |
![]() |
治らないはずが、ない(^o^)自然法則とともに歩め
|
2020/04/23(Thu)
|
操体法とのご縁を持てて一番よいことは、 「自然法則を最も尊重する」というコンセプトだから。 自然法則を尊重することには、 迷いも疑念も悩み苦しみも、一切ありませんということ。 それらにつきあっても有害無益だということ。 いまの自分の社会では、 自然法則を尊重しようという思いを持つことは、とても困難。 自分の受けてきた教育にしても、 集団への適応、社会訓練といった、 人工的な社会環境への適応が求められ、 自然法則とは反対のことが、コンセプトだったりする。 人々は、自分の体に備わった生命の力を信じない。 むしろ高層建築のように発達した、高度医療のテクノロジーに期待する。 日本で健康が失われ、病の苦しみや恐怖に満ちているとしても、 何ら不思議はない、ともいえる。 操体法と親しむうちに、自然法則と少しずつ仲良くなって、 現場には迷いも疑念も、悩み苦しみ、 不安や恐怖とも、次第に無縁でいられるようになる。 健全・健康とは、自然のことだという、 橋本敬三先生の言葉、実感する。 森下自然医学を提唱した、故森下医学博士は、 どんなひとにも、 「治りますよ」と力強い言葉をかけておられたという。 自然のはたらきは、「生かす」「生きる」というベクトルを持ち、 生きとし生けるものには、生きる推進力が宿っている。 だから、治らないほうが、おかしい。 当然ながら、「死」もまた自然のはたらきだけど、 それは生きる推進力の不足であって、 それ以上でもそれ以下でもない。 体の動きをととのえ、筋肉のアンバランスをととのえる。 それ以外にありますか、という橋本先生の力強いお言葉を胸に、 いろんなこと、乗り越えてきた。 その感謝、言い尽くせない。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 ご遠慮なくお問い合わせください。 |
![]() |
赤いわたあめが歩いてる(^o^)ー血管の95%は毛細血管、なのかー
|
2020/02/04(Tue)
|
「毛細血管」で検索すると、 全身これ毛細血管(^o^)みたいな人体標本の画像が出てきた。 体って、これほどまでに血管を必要としてるのね。 血管だけ残した標本ですが、肝臓も肺も腎臓もスポンジ状です。 頭も手足もスポンジでつくったオブジェに見える。 太い血管から樹脂を流し込み、 固まった後に処理してタンパク質を溶かすと、標本の出来上がり。 樹脂が行き渡らなかった毛細血管だって、いくらでもあっただろうから、 ほんとはもっと、全身もじゃもじゃ血管なんだよね。 毛細血管は髪の毛の100分の一の細さだそうで、 全身の血管の95%は毛細血管だそうで、 一人分の体の血管をつないだら10万キロ、地球二周半に相当するのだそう。 見えないほど細い糸状の、毛細血管がからまりあった人体です。 筋肉が柔軟性を失って固くなったら、 毛細血管、困るんじゃないですか。 赤血球一つが通るか通らないか、くらいの細い糸が、 全身の筋肉を貫いて、網目状に広がってるわけですよね。 いろんな画像でイメージふくらませてみたい(^o^) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 ご遠慮なくお問い合わせください。 |
![]() |
ニオイが縄張りを主張する(^o^)ー前の持ち主を忘れてない服(-_-)ー
|
2020/01/06(Mon)
|
リユースの服を初購入。 500円のダウンジャケット、新品同様で暖かい! お古のダウンは10年以上前に買ったもので、 あちこちにできた裂け目から中味が出てくる。 ネコさんにプレゼントして新しいダウンを着込みましたが、 二日も経たないうちに、お払い箱にしたお古を再び着ることに。 古着から芳香剤のニオイがしてた。 お店ではぜんぜん気づかなかった。 裏返しにして数日、戸外に干したところ、 芳香剤は気にならなくなったけど、 今度はなんだか、にんげんのニオイがする。 誰かが近くにいるような気配まで、 とくに車を運転してるとき、ふわ~っと漂ってくる。 まだまだ外に出しとく必要ありそうです。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 ご遠慮なくお問い合わせください。 |
![]() |
明けましておめでとうございます(^o^)ー新しいまっさらな気持ちで(^o^)ー
|
2020/01/01(Wed)
|
もういくつ寝ると、でドキドキしてた子供のころ。 大晦日の夜は興奮して寝つけず、 元日の朝は生まれ変わった気持ちで迎えました。 最近あのようなモードに入るのは難しい。 子供は集中力がある、って言われるけれど、 大人に比べてストレートでシャープな感性してるよね。 年齢重ねるにつれ、確かに自分は鈍くなってる。 鈍いぶん打たれ強くて持久力は以前より出てきた(^o^) 子供は初めて見聞きすることばかり、 世の中がめずらしくってたまらない。 でもこの世で長く過ごすうちに慣れが生じ、 「ああまたあれか」って見向きもしなくなる。 飽きてくるんですね。 年を重ねるうちに自分もマンネリになるかと案じてましたが、 それは今んとこだいじょうぶ(^o^) 今より若くはならないから人生に二度同じことは起こらない。 「ああまたあれか」と思っても、ほんとは同じじゃない。 自分の顔を鏡でのぞけば昨年と今年、同じ顔ではないでしょう。 自分の顔も三十代の顔、四十代の顔、五十代の顔って、 ちゃんと年相応になってくるもんだって感心します。 次は還暦。二年後です。 六十代の自分がどんな顔になるか、想像もつきません(^o^) 旧年中はお世話になりました。 1月6日より通常通りです。 本年もよろしくお願いします。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
いつも飢えたオオカミであれ(^o^)ってことかなー腹ぺコで治らないものはないかもね(^o^)ー
|
2019/12/15(Sun)
|
治らない治らない、どうして自分だけこんな目に、って気持ち、 体調が落ちてくると、どこか自分の心の中に、 不幸な感覚がわいてくる。 でも今回の体験で、 「腹ペコ状態をキープしてれば解決しない問題はないかもな」 って気持ちが芽生えてきた。 ちょっと気が楽ですね。いやずいぶん安心しました(^o^) 治らないんじゃない。 治らないこともない。 腹ぺコで過ごすか、このくらい治らなくてもかまわないのか、 どちらか一方をガマンすればいいことです。 腹ペコってのもストレスだし、体が痛くていうこときかないのもストレスだけど、 どちらがより許せる状況か、天秤にかける以外、 自分はどうしようもない身の上だということを納得するしかない。 好きなだけ飲み食いして、そのうえ体の不自由もない。 それは理想というか、自分の勝手な言い分というか、 あり得ないことを願う限り、いつまでも不幸でいるほか、ない。 好きなだけ飲み食いできる自分の身の上を喜んで、 少々の体の不都合には目をつぶって、 空腹をガマンせず飲み食いし続けるか。 体の都合を優先して、腹ペコをあえてキープし続けるか。 まだ自分で選べる状況にあるという身の上は、 めぐまれてる証拠です。 じっさいガンや腫瘍でさえ、難病でさえ、 腹ペコにしたら治ったという実例は数限りなくあります。 腹ペコにしないから体にさまざまな不具合が起きる。 そう断言してもいいと思います。 そして、それを認めたからといって、 べつに自分が腹ペコで生きていかなくてはならないということも、 ないと思います。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
幸せに沈没する(^o^)ーひとは必ず死ぬー
|
2019/12/10(Tue)
|
健康健康と子供のころから健康パニックでしたから、 「肝臓病です。治りません」って宣告されても、 血液検査、熱心にやってしまった。 「いつ沈没するか、いつ沈没するか」って、 検査の数値に血眼でね。 何やってたんだろうねえ自分。 さいしょから沈没するってわかってるんだからね、 沈没するまでのあいだに、 どこに行こうか、どこまで行こうかって、 そっちのほうがだいじだった。 そっちのほうを考えなきゃいけなかったんだのにね、 「船が沈む沈む」って大騒ぎして、 おかげで時間をずいぶんロストしちゃった。 十年も二十年もね、なくした時間は戻らないよ。 健康にこだわるのは不毛。 症状にこだわるのも不毛。 ちゃんと点検、船のお手入れしなきゃ。 筋肉の状態を把握して、改善しながら進むこと。 完全な船体なんか、ありっこないんだよね。 どんなに大切に大切に乗ってても、 いつか沈没する船だっていう現実を忘れずに、 航海を存分に楽しみたいね。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
バシッと頭を叩かれたならー陰陽でリアクションが分かれる(^o^)ー
|
2019/12/01(Sun)
|
子犬の頭を叩きます。 するとどうなるでしょうか。 一気にしゅんとなってしまうか、 まったく意にも介さないか、 ぐっと立ち上がって向かってくるか、 そのあたり分かれると、マクロビでは言われてる。 頭を叩かれ続けると子犬たちはどうなるか。 わけもわからないまま、 「自分がわるいことをしたにちがいない」と思い込み、 「ゆるしてゆるして」と低姿勢がつづくかもしれない。 「そこまでされる落ち度はないぞ」と立ち向かってくるかもしれないし、 意に介せずその場を離れてしまうとか、 そのあたり行動も分かれてくるでしょう。 なぜ同じ目にあって、 こんなに感じ方がちがって、行動もちがってくるか。 「あなたはぜんぜんわるくないよ」とどれだけ説得されてもね、 「自分がわるいんだ」という罪悪感だけが、 いつまでも消えずに残る。 罪悪感がのしかかって行動もままならなくなり、 「もともと自分なんか存在することじたい間違ってる」と思い始める。 リクツ抜きに感じてしまうから、 理由はどうあれ、そうなってしまうものはしょうがない。 マクロビではそういうことも含めて体質という。 体が陰性に傾くと、何事にもくじけてしまう。 食生活で陰陽を自在に操って、 体質も性格も変えることができますよと言っている。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
ゴミだらけになってませんか(^o^)ー血液の浄化でぜんぶうまくいく\(^o^)/ー
|
2019/11/11(Mon)
|
自然医学の基礎は、「血液の汚れがすべての病気のもと」 この一言に尽きる。 「だから血液を浄化しましょう」 それだけでいいんですから、対症療法ベースだと全く信じがたい。 血液浄化には薬も手術もいらないんだから、 副作用も後遺症もないんですよ。 心配や恐怖で迷うこともドキドキすることもない。 血液の汚れのもと、って何ですか。 添加物、お薬、農薬、公害物質などの化学物質、主に石油系ですね。 病院の対症療法っていうのも、 「血液を汚すもとだから、よくないよ」って言われてるわけです。 それと未消化物、不消化物による毒物の発生、これも血液を汚す。 具体的には便秘ですが、いっぱんでいう便秘に限らず、 60兆個の細胞一つひとつが代謝のレベルを下げたなら、 細胞レベルの便秘ってことで、アウトなんです。 全ての細胞が、食事して排泄してるんです。 酸素と栄養がつねに必要で、 活動に伴って老廃物をどんどん吐き出してる。 睡眠中は何もしてないように思われますが、 自分で何もしてないと思っていても、 細胞ぜんぶ休憩したら、その場で死亡、ですね。 寝ても覚めても細胞は生命維持の活動を続け、 酸素と栄養を消費し、絶えず老廃物を排泄してる、 そのくらい頭に入れといたほうがいいと思うんです。 ほんとに体が何もしなければ、 体中ゴミだらけになって命がなくなるんです。 ゴミ(毒素)を集め、毒素を破壊し続けることが、 生命維持には不可欠。 お掃除がだいじ、ってことですよ(^o^) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
血流をゆるやかにすると脳への血液供給量が減るー血圧降下剤が脳疾患を増やしてる(-_-)ー
|
2019/11/07(Thu)
|
ホルモンは、若いときたっぷり。 40歳を過ぎるに従って半分になっちゃう。 女性は閉経があるのでホルモンの重要性を思い知る。 統計的には女性のほうがホルモンたっぷり。 ホルモンの材料はコレステロール。 女性は血中コレステロールが高く、ホルモンもたっぷりです。 ホルモンたっぷりだから男性に比べ筋肉に柔軟性があり、 男性より長生きする。 アメリカでは女性にコレステロール降下剤は処方しない。 女性が高コレステロールなのは自然で健全なことだから。 健康長寿はホルモン。 生命力はホルモンの血中量で決まるといえるでしょう。 ホルモン減ると全身の血管も固くなります。 老化というのはホルモンの減少だから、 こればかりはあわててもしょうがない。 血管が固くなったぶん血圧を上げないと、 血液が全身にじゅうぶんめぐらなくなる。 血流の速さがじゅうぶんでないならば、 老廃物や毒素といった、 体からさっさと消えていただきたい危険物質が、 運び出されなくなって組織に溜まってしまう。 環境が汚れると細胞の働きもにぶくなるし、 コリも増えてくる。 年をとると血圧が高くなるのは生命を維持するための生理現象。 血圧が高いひとのほうが元気なのは当然。 元気すぎるから、元気を減らしてやろうってことで、 血圧降下剤を処方するってことになるんでしょうかね(-_-;) 血圧降下剤は、血液の流れをゆるやかにして、 脳への血流量を減らし、 脳疾患および認知症患者を、 増やす原因と指摘されて久しいけれど、 まだぜんぜん知らないってひとのほうが圧倒的に多い。 コレステロール降下剤がひとびとの健康に、 どれだけマイナスを与えているか、 一冊の本にまとめた優秀なお医者もいるけれど、 これまたぜんぜん知らないってひとのほうが、 圧倒的に多い。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
教えればウソになる(^o^)ー教えちゃいかんこともあるとよ(^o^)ー
|
2019/10/30(Wed)
|
なんでもかんでもぱっぱと教えるクセがあります。 訊かれてないことまでどんどん教えようとします。 これがダメなんだなあ(-_-;) 受験・学習教室で仕事してました。 成績がパッとあがるように、 一つの正解をはじき出すように教育します。 みんな同じ答えになりゃいいんです。 理解しなくてもね(-_-) 理解せずに答えを出す。そんなことできるんですか(@@) できちゃうんだなあ、これが<(^o^)> 理解なんてめんどくさいことしなくても、 いや、理解なんてしないほうが、 条件反射で答えをポンと出せるようになる。 考えさせないんです。 迷わせず、疑問を持たせず、 「これだ!」って答えに飛びつくようにさせる。 一つの答えに誘導する。 それが職場での私の仕事だったんでしょうね。 答えって、さいしょから教科書が決めてます。 国が決めてます。 義務教育って国民になるための教育ですから、 日本の国民である以上、 こう問われたら、こう答えを出すのが正しいよ、って国が決める。 いくら民主主義だ、自由な時代だといっても、 受験指導の現場にいると、自由じゃないんだなってことを、 つくづく感じる場面に遭遇します。 生徒に教えてよいのは教科書の答えだけです。 ほかの選択肢など考えないように考えないようにさせてないとね、 成績もあがらんし仕事もはかどらんでしょ(-_-) 親御さんや上司からすぐ文句も出るしね(-_-;) 自然の世界には学校の常識がまったく通用しない。 身体の健康についても通用しません。 操体法をやっていくうちに、やっと私にもわかってきたんです。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
この世界を動かしているのは目に見えない世界(^o^)ーこころの時代、ですかー
|
2019/09/23(Mon)
|
人間は二足歩行で手が自由になって、 いろんなことができるようになりました、っていわれるけれど、 脳の発達も重要とされる。 手を動かすことと脳が発達することとは、 互いに不可欠な関係にある、ともいわれます。 その手で何をするか。その頭で何を思い、何を考えるか。 そのあたりで人間が決まる。生き方も人生も決まる。 そう考えてよさそうです。 ところでひとの行動は意識が支えてる。 「さあ飯を食おう」と思うから手足が動いて食事となる。 なんにも思わずに行動してるっていうことは、 ちょっとふつうには考えられないですね。 行動は目に見えます。しかし意識は目に見えない。 目に見えないもののはたらきが先にあり、 行動に移すか移さないかが決定され、 それから初めて目に見える行動が出てくるわけです。 行動を支える原動力は、 目に見えない意識のはたらきだということを考えたら、 心や精神のことが、よりいっそう大切に思われることでしょう。 残念ながら私の生きてる時代、 日本は唯物主義・金銭主義の流れにあり、 目に見えない世界のことよりも、 目に見える世界に注目が集まる傾向にある。 家人なんかもね、 ひとの気持ちなんかどうだっていい、みたいな言動が、 最近とくにひどいんです。 お金がいくら稼げるか、どれだけお金を節約できるか。 家人の脳みその中は、それだけでいそがしいみたい。 じつのところ、その経済意識が交感神経を優位にして、 身体の健康を追いつめてしまうんですから、 金勘定もほどほどにしとかないとね(^o^) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
目に見えないもののはたらきはエネルギー(^o^)ーお墓は物質であり、エネルギーでもあるー
|
2019/09/22(Sun)
|
お墓は物質。ちゃんと目に見える。 決められたかたちに石を削り、 家紋やら名前やら戒名やら必要事項を彫り込んで、 整地された地面に設置・組み立てる。 それがお墓。確かに物質です。 物質は色やかたちを伴う。 かたちというのは図形ですね。 図形にはパワーがあるといわれていることは、 ご存じでしょう。 たとえばピラミッド、底は正方形で、横から見ると三角形、 あの図形はピラミッドパワーが発生する装置だともいわれる。 そのパワーって目に見えないはたらきのことで、 それはつまり電気と同じくエネルギーのことですね。 今の時代の日本は唯物主義といわれる。 金銭社会、ともいわれる。 物はモノ、金はカネ、そこに心はない。 そう思われてるし、私も何となくそう思ってましたが、 心が人間や生きものにしか宿らないっていう証拠、 じつはぜんぜんないんですよね(^o^) 心って、目に見えないものでしょう。 つまりエネルギーのことですよね。 いろいろ調べて、いろんなことを知っていくうちに、 自分の常識というものが、何一つ確かな根拠もなく、 ただいつの間にか勝手に思い込んでいるだけ、 っていうことがほとんどだってことがわかってくる。 「知れば知るほどわからなくなるんだよ(^o^)」って、 言われたこともあるんですけど、ほんとですね。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
わかってるようなこと言っちゃって<(^o^)ー答えに飛びつくのは科学じゃない(^o^)ー
|
2019/08/31(Sat)
|
いろんな質問を受けます。 その問いに答えられたらノーベル賞もらえるよ(^o^) っていう問題なんかも、いともカンタンに問われます。 「へえ~どうしてですか」 「なぜですか」ってね、そこは気軽なおしゃべりですから、 「さ~ね~(^o^)どうしてだと思う?」くらいで流さないと、 身が持たない感じする「(^o^) テレビがね、いともカンタンに答えを教えてるもんだから、 どんなことにも5秒でわかる答えがあるんだと思えてくる。 5秒以内でわからない答えは、 テレビにも出てこないし、学校の授業にもでてこない。 わかりやすくしてある答えというのは要注意だなって、 私は自戒してる。 自然界って、わかってないことが多すぎる。 わかってる断片だけツギハギにしたら、 「こんなにわかってきたよ(^o^)」って言えるんでしょうけど、 わかってないことのほうが、多い。 多いっていうより、わかってる断片すら、あやしいもんだ<(^o^)> 新しい断片が、また一つ加わると、 大発見、ノーベル賞だと騒がれて、 今までわかってると思われてきた断片が、 裏返しになったり、ちがう組み合わせになったりして、 まったくちがうツギハギになっちゃったり、する。 科学って、オセロゲームみたいなものだから、 あまりまともに受けてると修正つかなくなってしまいますよね(^o^) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
体を大切にしたいなら背中を大切にね(^o^)ーぜんぶ背中経由です(^o^)ー
|
2019/08/29(Thu)
|
神経がだいじ、 そのだいじな神経がいちばん集中している場所は、 脳だって私は思った。 脳は灰色の脳細胞が、 白い脳細胞を包み込んでいるように見える。 灰白質が、白質を包んでいる構造ですね。 これ、灰色の部分に神経細胞本体が集まっていて、 白いところに枝の部分、神経線維が集まっている。 それが脳の見かけの構造です。 ところで背骨ですが、背骨の中味は白質と灰白質です。 脳と背骨の中味は基本、つながってます。 脳みそはおたまじゃくしみたいに、 丸い頭と、背中に伸びた長い尻尾で構成されている、 そんなふうに考えてみると、 背骨がだいじだなんて、 あったりまえじゃないか、と思えてくる。 とっさのときには、背骨の中の脳みそで判断し、 体を動かすこともあるくらいです。 脳の判断を待たずに行動することは、 反射とよばれていますね。 だから背中の筋肉を固くしてて、 いいわけじゃな~い(^o^)って話です。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
背中がたいせつって(^o^)ー背中経由で全身に伝わるー
|
2019/08/28(Wed)
|
背骨はたいせつだって昔からよく聞くんだけれど、 「べつにそれがどうかしたの」っていう認識でした。 背中や背骨が大切、っていう話を耳にするたびに、 「あっ、そう。たいせつなんだ~」って思うけど、 どうして、どう、たいせつなのか、ちんぷんかんぷん「(^o^) これは操体法との出会いを待たなければ一生わからなかった。 操体法では自律神経の話が重要ですよね。 体はにんげんがむずかしいこと考えなくても、 ちゃんと考えて、ちゃんと働いてくれてる。 心臓止まるな、とか、さっき食べたものを消化しろ、とか、 右足と左足を交互に出して、駅まで連れていけとか、 いちいち考えなくても体は動いてくれてるでしょう。 その仕組みの根本に、自律神経があるってことです。 神経がきちんとはたらいて、指令を伝えているから、 体もきちんとはたらいてくれる。 体はだいじっていうけれど、 神経のはたらきあってこその、体なんだって、 考えるようになったのは、操体法のおかげ(^o^) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
見かけは左右対称でも、左右は非対称(^o^)-内臓も脳も非対称(^o^)-
|
2019/08/27(Tue)
|
にんげんの体は左右対称に見える。 脳みそだって、右のほうがおおきいとか、 見かけの非対称は、ない。 だけどはたらきは左右対称ではない。 左の役割、右の役割というのが、ある。 左脳と右脳のはたらきのちがいが、 じつはよくわかってない。 そして、その理由や原因も、わかってない。 全体がわかってないのに、 こまかく割って、わかった断片だけの話を聞いても、 らちがあかない。 新しい一つの断片の発見で、 全体の話が塗り替えられてくのが科学、だよね。 知識の断片というのは、思考の手助けにはなっても、 答えじゃないんだってことが、時として忘れられている。 断片の一つひとつが答えなんだと思い込むひとは多い。 見かけの話でいうと、内臓は、これ左右対称ではない。 肝臓をわるくして以来、内臓に好奇心を持ったけど、 肝臓は右側にあって、最大の臓器なので、 右側の肺臓が遠慮して小さくなっている。 肺のサイズって右と左とでは相当ちがってるということ、 これと呼吸法とは関連ないんでしょうか。 まあ最初からそういう構造なんで、 困ることはないでしょうけれど。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
栄養剤としての野菜(^o^)ー陰の作用・陽の作用は考えてますか(^o^)ー
|
2019/07/16(Tue)
|
天日に干したお米と、乾燥室で乾燥させたお米。 見分けはつかないけれど、食べて違いは出ないでしょうか。 栄養成分を調べても答えは出ません。 物質としての違いはないようでも、 生きた体が、どのように反応を見せるのか、 そこがわからなければ結論は出せません。 いまLED栽培の野菜が販売されたり、 水耕栽培で土を使わず、栄養ドリンクみたいな液体から、 水や必要な成分を補給させる栽培方法もある。 無農薬だから安心安全ですよというのです。 しかし食べ続けているうちに、 どのような反応が体内で起きてるか、確認しようもない。 野菜だけでもそうなのに、健康食品やサプリともなると、 わかってないことがたくさんある。 今までのところ被害は出てない、というけれど、 表に見えない被害って、どう確認しますか。 体調に変化が生じても、因果関係がわからないので、 結びつけて考えることもないでしょう。 自分が被害者第一号になる可能性だって、あり得るでしょう。 だから体に塗ったり体に入れるものについては、 慎重であらねばならないし、 できるだけ自然なものを心掛けなければならないのです。 ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |
自然素材・天然由来ならイイ、のか(^o^)ー手を加えれば自然じゃない(^o^)ー
|
2019/07/15(Mon)
|
基本的に生きものは警戒心がつよい。 とくに新しいものには警戒を怠らない。 そして人間も生きものだから、 「これはあやしい」と思ったら手を出さない。 だから食べものでもサプリメントでも化粧品のたぐいでも、 それをひとに売ろうと思ったら、 素材が自然のものだとか、 天然由来の成分でできているだとか、 とかく「自然」「天然」を前面に出して警戒をほどく必要がある。 素材が自然でも、 製品というのはもとの素材のかたちを成していないものが多い。 たとえば加工食品でも漬物なんかは、 誰が見ても「これは大根」「これは菜っ葉」とわかる。 しかし、健康食品や栄養補助剤のようなのは、 何をどう処理したのかサッパリわからないのが多い。 だからこそ「自然素材ですよ」「成分も天然由来です」と、 くどくど説明しなければならなくなる。 自然素材でも加工や処理のやりようによっては、 毒物とまでは言わないが、望ましくない成分が発生するし、 もとのものとは意味が変わったり、ちがったりして、 台無しってこともある。 切る、煮る、乾燥するといった単純な処理であっても、 影響あります。 機械によるものか、人の手によるものなのか、 加熱温度や加熱の時間、速度はどうか、 圧力は加えてないかなど、 処理によって人体に対する意味も変わる。 そのような見方や考え方がないと、 「自然なら問題ないじゃない」 「成分が抽出してあって、吸収もダイレクトで、 むしろ自然素材そのままより親切でスグレモノじゃないの」 といった期待さえ、あおられるわけですが、 そう都合よくいってるのかどうか確かめようもありません(^o^) ↓お読み下さりありがとうございます。 ↓ワンクリックでサイトが開きます。 ![]() 人気ブログランキングへ 記事をアップしました!! ![]() 操体法の体験・指導・施術をご希望の方は、 PCメール (fukuokasoutaihou☆yahoo.co.jp ☆→@にして送信してください) 携帯メール(freeyourself.sotai☆docomo.ne.jp ☆→@にして送信してください)携帯のみ受信。 電話 080(1720)1097 いずれかにて、お問合せ・ご予約を受け付けています(施術は初回三千円、以降二千五百円のみ)。 講習会につきましては日時などお問い合わせください。 資格をお持ちの方、すでに開業している方、 また将来的に活動をご希望の方、遠方の方にも、 それぞれ対応いたしております。 上記の連絡先へご遠慮なくお問い合わせください。 博多駅から西鉄バス博多郵便局横A乗場(50番)B乗場(65番)CD乗場(64・66・67番) 「野間四角」バス停下車。徒歩1分。 |
![]() |